| 
 
 
 
| 
| 
 
|    
 アヴィニョン中央駅の目の前にあるPORTE DE LA REPUBLIQUEから、
 アヴィニョン観光のメインとも言える、PALAIS DES PAPES(法王宮殿)と
 PONT D'AVIGNON(アヴィニョン橋)を目指します!!
 
 
  
 
 
	
	|   | メイン通りRUE DE LA REPUBLIQUEをまっすぐひたすら歩くと、 ←PLACE DE L'HORLOGEに出ます。
 そこからは、もう法王庁がなんとなく
 見えるので、迷わず法王庁まで到着!
 |  *中央駅から法王庁まで、徒歩約15分です。メイン通りは、お店がたくさん
 並んでいるので、プラプラ見ながら、あっという間に着いちゃいました!
 
 
 
  
 PALAIS DES PAPES(パレ・デ・パップ/法王宮殿)です!!!
 とにかくデカイっ(笑)!!!宮殿っていうかドッシリした感じが強くて、
 城塞みたいですよね?!?ヨーロッパ最大のゴシック様式の殿堂だそうです。
 
 
  
 
 
	
	|  
 | 階段を上がって入り、チケット売り場へ! ここで、法王宮殿とアヴィニョン橋共通入場券が買えます(13ユーロ)!
 チケットを買うときに、日本人と言うと、
 日本語のアヴィニョンパンフレットも
 くれます!便利便利♪
 
 さらに、オーディオガイド無料貸し出しです♪
 もちろん日本語で!!!
 
 |  
 
	
	| さらにさらに、"アヴィニョンパス"というものをタダ でくれました!
 1つ目の入場は普通料金なんですが、2つ目から、
 パス料金が使えて、割引になるそうです!
 このパスは、使い始めから15日間有効だそうです。
 |  
 |  
 
	
	| さて、法王宮殿内へ! とにかく広い・・・!
 ガイドを真剣に聞きながら見学したら、
 2時間は軽くかかると思います。
 
 ということで、私はちゃっちゃと歩いて見学(^^ ;) ・・・!
 |  |  
 
 アヴィニョンの歴史は、かなり古く複雑なので・・・ざっと紹介すると、、、
 1309年〜1377年まで、7代にわたって、キリスト教の首都=ローマ教皇が
 アヴィニョンに移ったということで、世界の歴史に深く残ることになったわけです。
 (世界史で習った"バビロン捕囚"です!!世界史も役に立ちますな(笑)!?)
 この法王宮殿が、ものすごく大きいことを見てもわかるように、当時のキリスト教界の権力の強さがよくわかりますね!!そして、この地区一帯は、もちろん世界遺産に指定されています!
 
 教皇の話とか、とっても複雑なので、実際にみなさんには行って、オーディオガイドを聞いていただくとして(笑)・・・
 
 
 
 
	
	|  | 教皇宮殿の展望台からの 眺めです!
 おおお!って感じでしょう?!
 |  
 
	
	| 遠めに見えるのは、 時計台です!
 |  |  
 
	
	|  | アヴィニョン橋も見えました! |  展望台の上に、"CAFE TERRASSE"があります。高そう・・・と思いつつ、
 宮殿があまりに広いので、疲れきってしまい、カフェに行くと、案外安く、
 空いてる(笑)・・・そして眺めは、抜群♪♪♪
 
 
 
 
	
	|  | セルフサービスのカフェで、 缶ジュースが3ユーロ程度!
 そして、壁の隙間から、
 展望台から見た景色が
 眺められるので、
 ここはオススメです!!!
 
 
 
 
 休憩して、出口へ向かうと、
 お土産やさんに、とっても魅力的な
 案内が・・・!!!
 |  
 
	
	| なんと!!ここで、この地方のワインの試飲をさせてくれるそうです!! 5種類、6ユーロ!!!
 私は時間がなかったので、
 試飲できませんでしたが、
 安く試飲ができて、いいですよね!!
 |  |  
 
	
	|  | 本当に駆け足で見学しただけですが、約1時間かかってました・・・(^^ ;) !! 
 次は、アヴィニョン橋を
 目指します!!!
 |  
 
 |  
 |  |  |