
ドイツと国境を成す、アルザス地方は美食とワイン、おとぎの
街!
|
 |
ドイツ国境に位置するアルザス地方の中心都市。今もドイツ文化の影響が色濃く残っており、大聖堂周辺ではドイツ料理ともいえる熱々のアルザス料理を堪能できるレストランが立ち並ぶ。また、毎年11月15日から12月31日までは
400年以上の歴史を誇るクリスマスマーケットが市内各所で開催される。この時期はクリスマス用飾り、プレゼント用品、ケーキやお菓子が販売され、地元の人々や観光客でより一層賑わいをみせる。
|

熱々のアルザス料理 |

クリスマスマーケット |
 |
ストラスブールから直通列車で約30分。アルザスワインの首都とも呼ばれるこの地を訪れたら、是非ご参加頂きたいのがマイクロバスで行くワイン街道ツアー。アルザスの美味しい白ワインを堪能して頂きたい。もちろん日本よりも格安で購入もできる。
また、この小さな街の南側の運河沿いはプチット・ヴェニーズ(小さなベニス)と呼ばれ,カラフルでロマンティックな街並みはおとぎの世界に迷い込んだかのようである。
|

ワイン街道 |

アルザス古城 |
お薦め!コルマール発ワイン街道オプショナルツアー |
7名乗りのマイクロバスでワイン街道上最も美しい中世の街や村にご案内致します。
親切なドライバーガイドが日本語にてご案内! 前日コルマールご滞在のお客様はホテルまでお迎えにあがります。
ストラスブールからでも列車で30分。コルマール駅前が集合場所ですので日帰りも可能!
|
RV1:中世の街巡り/半日
料金:お1人様7000円(2名様以上催行) |
中世の街リクヴィール
ショバイツアー博士の聖地カイゼスバーグ
中世の習慣が残っているテューカイム
≪お薦めポイント!≫
田舎街の魅力をぎゅっと凝縮したツアー。
どの街もアルザスらいし中世の雰囲気を漂わせる。
|
 リクヴィール |
 カイザスバーグ |
|
RV2:巨大城塞見学/半日
料金:お1人様7000円(2名様以上催行) |
オーケスニックスブルグ城(入場料は含みません)
中世の街リクヴィール
鼓笛隊の街リボヴィレ
≪お薦めポイント!≫
オーケスニックスブルグ城の塔の上から望むパノラマは
圧巻!山脈と平原に点在する村々の素晴らしい風景が
見渡せます。
|
 リボヴィレ |
 オーケスニックスブルグ城 |
|
RV3:ワイン蔵訪問/半日
料金:お1人様7000円(2名様以上催行) |
ショバイツアー博士の聖地カイザスバーグ
酒蔵訪問(テェイスティング料は別途現地にてお支払い)
アルザスワイン発祥地エーギスハイム
≪お薦めポイント!≫
やはりワインテェイスティングです。
アルザスの美味しい白ワインを思う存分ご堪能ください。
|
 酒蔵 |
 エーギスハイム |
|
RV5:1日観光
※巨大城塞見学とワイン蔵訪問の組み合わせ
料金:お1人様14000円(2名様以上催行) |
オーケニックスブルグ城(入場料は含みません)
中世の街リクヴィール
鼓笛隊の街リボヴィレ
ショバイツアー博士の聖地カイザスバーグ
酒蔵訪問(テェイスティング料は別途現地にてお支払い)
アルザスワインの発祥地エーギスハイム
※昼食代金は含まれておりません。但し、ガイドが美味しいレストランをご紹介致します。
|
 ワイン畑 |
 アルザス料理 |
|
|